top of page

ちょっと気になるものたち

  • 執筆者の写真: 宮本 勝也
    宮本 勝也
  • 2019年11月12日
  • 読了時間: 1分

小春日和の福岡県糸島市よりこんにちは


こういう日は布団と毛布に日光浴をさせて


珈琲豆でも焙煎すればいい気分です。




さて、先日の雲仙ツーリングでみつけたちょっと気になるものたち。


国道207号線


有明海沿いに走る快適な道。


おもしろ街道でもあるのだ。


佐賀県の太良町


竹崎ガニ(ワタリガニ)がおいしいところ。




有明海の干満差は日本一。


近くで豚を飼育している友人が言っていた。


豚が死ぬときは引き潮の時、生まれてくる時は満ち潮の時。


人もそうなのかも知れない。





もぐり発祥の地でもあるのだ。




壁に直接書く勇気はわたしにはない。


が、


気になるな~天ぷら!


準備中だったのでまたの機会に。





隣の長崎県小長井町もおもしろい。









中に女子高生とかいたらときめくかな~?




でもおじさんにはこっちの方がときめくな。





更においしくなったのだ!





高速道路の方が早くて楽だけど、こういう発見はないからね。


やっぱりバイクは下道がおもしろい。






こういうもんもあったぞ!



エアー綱引き




エアー盆踊り



よくできているが


なにかさみしくてせつない


秋の夕暮れだからかな?




また、おもろいもん見つける旅はつづく。



 
 
 

Commentaires


糸島ゲストハウス小春

〒819-1621

福岡県糸島市二丈上深江1020

​092-332-7913 090-4773-1005

  • 小春のお気楽日記
  • Instagram Social Icon
  • Wix Facebook page
bottom of page