top of page

四万十川のかっぱといえば・・・

  • 執筆者の写真: 宮本 勝也
    宮本 勝也
  • 2019年4月11日
  • 読了時間: 2分

ちょっと寒い福岡県糸島市よりこんにちは


違いの分からない男 あなたのわたしです。





昨日は高知の四万十から、かっぱバックパッカーズの村岡さんがバイクで遊びにきてくれました。


高知―高千穂ー糸島ー別府ー高知とかなりの強行スケジュール。


走るのが大好きだから苦にならないらしいですが、


私だったら、もう2泊追加ね。ってとこでしょうか。



かっぱバックパッカーズは四万十川沿いにある自然豊かなところで、


癒されにくるゲストさんが多いそうです。


村岡さんも癒し系ですしね。






そして、宿の前を予土線が走っているそうです。


テレビで見たことのあるユニークな新幹線風の列車も走っているとのこと。


にわか鉄ちゃんのわたしもちょっと興味をそそられますな。




そういえば四万十川の思い出といえば、


川エビがうますぎて食い過ぎてジンマシンでたことと、


雨でテントが水浸しになったことと、


飼い犬が痔になったことかな。


いい思い出はあまりないので、リベンジだな。


行くしかあるまい。







夜はおみやげの四万十の地酒をいただいて、楽しい時間を過ごせました。






宿のことなどいろんな話ができてよカッパです。







朝はコーヒー焙煎の体験をしてもらいました。


(私がさぼりたいわけではありません)



焙煎したてのコーヒーはうまカッパー!



というわけで行ってらっしゃーい。





 
 
 

Commenti


糸島ゲストハウス小春

〒819-1621

福岡県糸島市二丈上深江1020

​092-332-7913 090-4773-1005

  • 小春のお気楽日記
  • Instagram Social Icon
  • Wix Facebook page
bottom of page